本と落語と旨いもの‥まあさんの東京街歩き日記

本と落語と旨いもの‥日々趣味にまつわることを書きたいと思います。ブログの素人もいいところ、暖かく見守っていただければありがたいです。趣味が共通の方との情報交換もできればなあと思っています。

真田太平記:聖地巡礼【上田城、真田太平記館…】

愛読する池波正太郎氏の“真田太平記”ゆかりの上田市へ念願叶って行って参りました。
訪れたのは5月14〜16日、二泊三日の旅です。
2019年10月に旅行を予定していたのですが直前の台風被害でキャンセルとなった経緯もあり“ついに、やっと…”ということになります。

ついに降り立ちましたのが上田駅

駅前にはお馴染みの真田幸村像もあり「着いたんだなあ」という思いが高まります。
(写真は午後撮り直したもの…空が晴れてます☀️)

その後、池波氏のエッセイにも載るそばの有名店“刀屋”に直行したのですが、ご報告は後の機会に…。
そばに満たされた心持ちで訪れたのが「真田太平記館」です。
台東区の「池波正太郎記念文庫」も訪れていたので、ぜひ訪問したかったのです。

撮影不可でしたので写真でのご紹介ができませんが、パネル、ジオラマ、ショートムービー(ショートとは言え3本あり。全部見ると50分以上かかります!)などさまざまな展示物によって“真田太平記“の世界を再体験させてくれ、見応えありです。
当日は、講師を招いての地域史の講演があったようで多くのお客さんがおられました。
真田太平記“は1974年から1982年まで週刊朝日に連載とありますから、40年以上前の作品…。その記念館が今もってあり続けているとは…作品の人気が衰えていないということなんでしょうかね。

池波正太郎記念文庫も出てくる記事です…)
gomahsango.hatenablog.com

さて、次は上田城址へ足を運びます…。
南櫓と北櫓を繋ぐ櫓門

真田神社…写真には写っていませんが丁度、結婚式を挙げておられました。

真田井戸

西櫓…江戸時代から現存しているんだそう…。

ここが上田合戦の舞台かと…来てよかったなあと思いました。

上田城址を後に足を運んだのが…県立上田高等学校…風情ありますね。

というのも旧藩主邸跡なんだそうです。かつて真田信之が入居して藩政を執ったのだとか…。

高校にお堀があるんですよね…

真田太平記館では今も続く作品の人気を再認識し、上田城址では往時が偲ばれ…素晴らしいとても良い街でした!
後で報告しますが食べ物も素晴らしかったです!!