本と落語と旨いもの‥まあさんの東京街歩き日記

本と落語と旨いもの‥日々趣味にまつわることを書きたいと思います。ブログの素人もいいところ、暖かく見守っていただければありがたいです。趣味が共通の方との情報交換もできればなあと思っています。

落語

鈴本演芸場 2019年7月27日

鈴本演芸場 7月下席昼の部は柳家三三師匠が主任です。 三三師匠は初めてだし、人気の噺家さん揃いでこれは聴きにいかなくては!と鈴本へ向かいました。 開場直前には長蛇の列(結果的には立ち見に)❗️三三師匠の人気がうかがえます 幕が開き、いつものように…

梅雨の合間の上野散歩〜鈴本演芸場❗️

不忍池でハスの花を愛でまして…さらにぶらぶらとしますと… gomahsango.hatenablog.com 鈴本演芸場の前を通ります❗️ そうなんです、7月中席夜の部は喬太郎師匠がトリを務められます❗️ 前売り完売です(気がついたら完売でした…トホホ)。 当日は立ち見席があ…

第五十五回 大手町落語会

何かと忙しく、落語を聴きに行ってから既に一週間、最後のブログ更新から十日も経ってしまいました。もうちょっと余裕のある生活をしないと、仕事も酒もほどほどに…。 さて、気を取り直しまして…去る6月8日(土)に大手町落語会へ行ってきました。 今回は運…

鈴本演芸場(2019年5月3日)の様子?

上野、御徒町へ買い物に来て、焼きそば食べて満足、満足😁 上野に来るとやっぱり覗きたくなる❗️鈴本演芸場です。 こちらもGW特別興行、開演から立ち見でした‼️寄席、行きたいなあ。 (昼席はたま平さん、正蔵師匠の親子共演ですね)

下町焼きそば銀ちゃん 二木の菓子 えびせん

10連休でちょっと時間を持て余し気味(これは5月3日の話)…。 またまた、上野に来ました 天気良く、動物園や美術館、博物館に今日も相当の人出です。 私はといえば、上野に来た目的は、先日テレビで紹介されていた“二木の菓子”の「えびあられ」とすっかりお…

木久蔵ラーメン【浅草演芸ホール・番外編】

それは突然始まりました‼️ 浅草演芸ホール(5月1日)昼席のお仲入りのこと…下りてくる緞帳を潜るように林家けい木さんを始めとする木久扇一門の噺家さんが段ボール箱にを抱えて飛び出してきます❗️ 「木久蔵ラーメン、販売しまあす‼️」 三食入り千円也。これ…

浅草演芸ホール 2019年5月1日

10連休をいかに有意義に過ごすか…混雑を覚悟して浅草演芸ホールの寄席「薫風G・W特別興行」(令和元年元日!)へ行くことにしました‼️下調べしますとかなりの混雑が予想されます。 何しろ昼、夜通しで“オールスター”状態…人間国宝、小三治師匠も登場となれば…

文七元結 古今亭志ん朝(三代目)

「文七元結」は年の暮れにかかることの多い人情噺‥。「今夜も落語で眠りたい」でも著者が落語に目覚める契機となったのが、古今亭志ん朝師の「文七元結」です。そんな噺を私もCDで聴いてみました‥いやあ‥「素晴らしい」としかいいようがありません‼️志ん朝師…

鈴本演芸場 2019年4月13日

鈴本演芸場・昼の部へ行ってきました。 今回は、両親と子供とともに三世代、プチ団体となっての寄席鑑賞です。 文菊師匠や菊之丞師匠、もちろん、さん喬師匠も出演ということで、胸を躍らせながら演芸場へ入ります‥。 いやあ、期待通り❗️面白い噺の数々でし…

柳家さん喬一門会 鈴本演芸場三月余一会 昼席 その二

(何だかんだ今週は忙しく、せっかくのブログも一週間遅れです) 楽しかったさん喬一門会‥。 柳亭左龍師匠の演目は「瀬をはやみ〜」でお馴染みの「崇徳院」でした。 左龍師匠の語り口も素敵でした、、ふと気付いたんですが、先日「景清」でご案内した「上野…

柳家さん喬一門会 鈴本演芸場三月余一会 昼席 その一

さん喬一門会へ行ってきました‼️ ご出演の皆様はこのとおりワクワクします❗️ 演目は以下の通りでした‥(あってるかなあ)。 小はださん 転失気 小んぶさん 安兵衛狐(とても面白かった!) 喬の字さん 新作 小平太師匠 粗忽長屋 さん喬師匠 舞踊 左龍師匠 崇…

神田明神から上野公園~桜を巡って彷徨?~ その三 (番外編:落語 景清)

(前回の続きの続き)神田明神のお参りを済ませまして、一路上野公園を目指します。途中、気になるお店もありましたが、一目散に進みますと‥。着きました❗️上野公園、桜も咲き始めて人々でごった返しています 咲き始めの今頃が花に勢いもあってキレイな感じ…

神田明神から上野公園~桜を巡って彷徨?~ その二

(前回の続き‥)やっとのことで神田駅前から歩き出し、神田須田町交差点を超えますと‥たしかこの辺りに“まつや”があったんじゃないか? ありました。食べたいなあ、でも今日はおなかイッパイ。さらに路地に入りますと、アレレ。 とんかつ“万平”です。とんか…

お見立て 古今亭志ん朝(三代目 )

CD落語を聴くのが楽しくなっております! 落語の聴き始め、初心者もいいところ、何でも新鮮…。 そんな中、古今亭志ん朝師のCDを図書館様から借りてきました。 先日読んだ入門書をなぞるばかりで、少々恥ずかしい感じもしますが…。 gomahsango.hatenablog.com…

かんしゃく 八代目 桂文楽

寝っ転がってCD落語を聴く‥なかなか愉しいものですさて、今度は「かんしゃく」を聴きました (以下、ネタバレあります。ごめんなさい)癇癪持ちの旦那さんが車でご帰宅すると、やれ箒が出しっ放しだ、帽子掛けが曲がっているだと小言を連発(という件(くだ…

船徳 八代目 桂文楽 (旨いもの番外編:軍鶏鍋 付き🤗)

八代目 桂文楽師のCDからご紹介です‼️ 聴きましたのは、「船徳」という噺‥。落語には道楽が過ぎて勘当された若旦那がよく出てくるようです😀この「船徳」の徳さん(他の噺でも勘当された若旦那は“徳さん”が多いようです)もそのひとり😓 勘当されて船宿の二階に…

つるつる 八代目 桂文楽

「今夜も落語で眠りたい」の書中で紹介されていた噺が聴きたくなって図書館へ❗️ 「八代目桂文楽落語全集―完全版(小学館)」本とCD借りました!! これまでCDの落語は聴いたことがなくてどんな感じかなあ、と思いましたが‥。 いやあ、面白い初めて聴く文楽師匠…

本 今夜も落語で眠りたい(読了)

あまりにじっくり読んで時々後戻りもして‥やっと読了です。 そのくらい、じっくり読みました☺️ 面白かったなあ。 落語の入門書ということなのですが、作者の特に、古今亭志ん朝師、志ん生師、金原亭馬生師への愛情が半端ありません❗️あと桂文楽師への敬意‥な…

浅草ぶらぶら😋

まさかひしゃげてしまうとは思いもよらず、袋に詰めてもらった「あんですMATOBA」のパンを手に提げて浅草ぶらぶらしました。浅草は歩いてるとなんだか元気が出てきます。 浅草演芸ホール、、今日(2月23日)は誰が主任かなあ 昼の部は古今亭壽輔師匠(着…

浅草の行列とお土産

2月2日に浅草を散歩しました。 “ぱいち”のお昼ごはんは美味しくいただきまして‥テクテク歩いておりますと、行列(というか人集りだね、こりゃ)を発見。 浅草演芸ホール、寄席の開場直前です。昼席の主任(トリ)は、三遊亭遊三師匠。人気ですね❗️ 浅草の…

上野の行列

暇な土日は何だかんだで上野に来ます。 お昼はデリーのカレーを食べました。カシミールカレー、美味かったなあ (カレーのご報告はまた別途‥) でも行列すごかったですよ。お昼過ぎて2時くらいでもまだまだ、30〜40人くらい並んでたかなあ。 ところでこちら…

鈴本演芸場 2018年12月27日

ちょっと古い話ですが…。 昨年の暮れに鈴本演芸場に行ってきました。 「掛取り三昧」ということで、日替りのトリが「掛取り(または睨み返し)」を演ずるという趣向のものです。 当日(12月27日)のトリは大のお気に入り柳家権太楼さんの「睨み返し」が聴け…

寄席に行きたい!

私、1月から5月はやたらと忙しい 寄席に行きたい‥けど行けない、時間がない。 土日は休みじゃないか‥うーん疲れて体が動かない‥歳ですなあ。 最近、個人的に注目している噺家さんは、古今亭文菊さん。 年末の鈴本演芸場で聴きあまりの面白さに大笑い! 2月の…

柳家喬太郎 鈴本演芸場

土日・祝日の三連休は私にとっては街へ繰り出す大チャンス。 もはや押しも押されもせぬ人気の噺家、柳家喬太郎さんが上野の鈴本演芸場(2019年正月二之席 夜の部)で主任となれば聴きにいかないテはないぞ、と張り切っておりましたが‥。 どうも体調が優れず…